ホーム熱帯魚図鑑

シックで上品な青い体色が美しい熱帯魚

ブルーテトラを飼育しよう!!

ブルーテトラを飼育しよう!!

その名の通り美しい青色の体色をした熱帯魚『ブルーテトラ』

シックで上品な熱帯魚ですが、実は性格にトゲがある熱帯魚で飼育にはちょっと注意が必要になります。

そんなブルーテトラの飼育について特徴・飼育のポイント・繁殖などご紹介します。

それではいってみましょう。

<広告>

ブルーテトラってどんな熱帯魚?

ブルーテトラってどんな熱帯魚?

学名:Boehlkea fredcochui

分類:カラシン目カラシン科ビュールケア属

ブルーテトラの特徴は?

その名の通り青い体色がとても美しい熱帯魚です。

テトラの中でも数少ない青を基調とした熱帯魚ですが、ネオンテトラなどのようなギラギラした色ではなく、シックで上品な青色という感じです。

半透明な体が内部から青色に輝いています。

飼い込んでいく事で尾ビレの付け根からお腹にかけて少しピンク色になり、ヒレが薄いピンク色に染まり、さらにヒレの先が白く染まります。

一見地味に見える熱帯魚ではありますが、じっくり鑑賞しているとその上品な美しさに魅了されてしまいます。

ブルーテトラはどの種類の熱帯魚?

ブルーテトラはカラシンの仲間です。

ネオンテトラに似ていますが、ビュールケア属に登録されている別の属の熱帯魚になります。

ブルーテトラの故郷はどこ?値段は?

故郷はアマゾン川流域などです。

自然界ではブラックウォーターの環境に生息しています。

値段は1匹200~250円ぐらいです。

ブルーテトラはどれぐらいの大きさになるの?

体長は4~5cmぐらいになります。

ブルーテトラ飼育のポイント

性格は?混泳は可能?

性格は縄張り意識が強く、とても攻撃的です。

その為、動きの遅い熱帯魚やヒレの長い熱帯魚は攻撃されてしまうので、混泳はかなり注意が必要です。

同種での喧嘩も多く、他の熱帯魚も容赦なく追い回したり攻撃したりします。

温厚な魚の多い小型カラシンの中でも1・2を争う程、攻撃的な熱帯魚です。

テリトリーを主張出来ない程の匹数で飼育すると意外とうまくいくみたいで、群泳させるととても美しい熱帯魚だったりします。

水温・水質について

好む水温:22~28℃
好む水質:弱酸性~中性

基本的に適応範囲も広く、飼育自体は難しい熱帯魚ではありません。

高水温と水質悪化に弱い一面を持っていますので、水温に気をつけて定期的に水換えを行うようにしてください。

導入時の水質変化で体調を崩しやすいので、ブルーテトラを導入する時は点滴法でしっかり時間をかけて水合わせするようにしましょう。

飼育難易度は?餌は?

飼育難易度 ★★☆☆☆
飼育しやすい熱帯魚ではありますが、性格が荒いので混泳には特に注意が必要になります。

餌は何でも大丈夫です。

人工飼料も生き餌も冷凍餌もとにかくよく食べるので気にしなくて良いと思います。

寿命は?かかりやすい病気は?

寿命は3年程度です。

白点病カラムナリス病になりやすいので注意が必要です。

ブルーテトラの繁殖

ブルーテトラの繁殖

繁殖は容易?オスとメスの見分け方は?

ブルーテトラですが、繁殖は難しいです。

オスメスの見分け方ですが、発色が強い方がオス、ふっくらしている方がメスになります。

繁殖の方法

自然環境化ではブラックウォーターの環境に生息しているので、ブラックウォーターの環境を準備してあげましょう。

そのうえで照明を暗くするなど、薄暗い環境を準備してあげてください。

水槽の中にはウィローモスやアマゾンソードなどの水草を入れてあげてください

水草などにばら撒くように産卵するので、卵が確認出来たら、卵を隔離してください。

ブルーテトラの繁殖を狙う際に一番気を付けなければいけないのがここで、卵を隔離しなければ確実に食べられてしまいます。

稚魚が孵化し泳ぎ始めたら餌を与えましょう。

稚魚はとても小さいので餌はインフゾリアを与え、ある程度の大きさになったらブラインシュリンプを与えるようにしてください。

飼育のコツ・注意点は?

混泳は基本的に無理と考えた方が無難!!

ブルーテトラは攻撃性の強い熱帯魚なので混泳には向いていません

上層や中層を泳ぐ熱帯魚なので、底層を泳ぐコリドラスなどは混泳は可能なようですが、襲わないという訳ではありません。

その為、飼育する際はある程度の匹数で単独飼育がおすすめです。

夏場の水温には特に注意!!

ブルーテトラは高水温に弱いです。

その為、水温が高くなってしまう夏場は注意が必要になってきます。

水温を下げる為の道具を用意して、水温が上がり過ぎないようにした方が良いでしょう。

まとめ

いかがでしたか?

今回はブルーテトラをご紹介しました。

ネオンテトラのようなギラギラした美しさではなく、シックで上品な青色がとても美しい熱帯魚です。

一見地味な熱帯魚に感じますが、飼い込む事で尾ビレの付け根やヒレが薄いピンク色に染まります。

大人しい種類の多い小型カラシンの仲間ですが、気性が荒く攻撃性の高い熱帯魚になるので、混泳は無理と考えた方が無難かもしれません。

ただ飼育自体は容易で、初心者の方に非常におすすめの『ブルーテトラ』。

ぜひ、挑戦してみてください。

この記事が役に立ったらシェアお願いします!!