【とても重要】熱帯魚の混泳!失敗しない為の注意点
抜群の透明感を持つ熱帯魚
ペルーグラステトラを飼育しよう!!
骨まで透けている抜群の透明感を持つ熱帯魚『ペルーグラステトラ』
カラフルな種類の多い熱帯魚の中でも、透明という変わった魅力を持つ熱帯魚です。
そんなペルーグラステトラの飼育について特徴・飼育のポイント・繁殖などご紹介します。
それではいってみましょう。
<広告>
ペルーグラステトラってどんな熱帯魚?
学名:protocheirodon pi,Leptagoniates pi,protocheirodon
別名:トライアングルテトラ、マルドナードグラステトラ
分類:カラシン目カラシン科プロトケイロドン属
ペルーグラステトラの特徴は?
骨まで透けている透明感のある体が特徴的な熱帯魚です。
日本のアクアリウムシーンに登場してきたのは2003年と意外と最近です。
透き通った体を持つ熱帯魚はいますが、その中でもトップクラスの透明感を持つ魚でとても神秘的に見えます。
頭とお腹の部分が白銀に輝き、骨まで透けて見え、尾ビレの付け根には黒いスポットが入っています。
さらに独特な形の浮き袋を持っているので光を反射し、内側から輝いて見えるのも特徴的な熱帯魚です。
実はこのペルーグラステトラ、いろいろな学名が紹介されています。
ペルーグラステトラはどの種類の熱帯魚?
ペルーグラステトラはカラシンの仲間です。
同じような透明の体を持つ魚といえば、トランスルーセント・グラスキャットが思い浮かぶと思いますが、あれはナマズの仲間になります。
ペルーグラステトラはネオンテトラなどと同じカラシンの仲間になります。
ペルーグラステトラの故郷はどこ?値段は?
故郷はその名の通り南米のペルーなどです。
値段は1匹1,200~2,500円ぐらいと結構高価です。
メジャーな熱帯魚ではないので流通量はそこまで多くないのですが、意外と見かける事が多いです。
ペルーグラステトラはどれぐらいの大きさになるの?
体長は5cmぐらいになります。
体高のあるひし形の体型をしているので、意外に大きく見えると思います。
ペルーグラステトラ飼育のポイント
性格は?混泳は可能?
性格はとても温和です。
大きさの違いすぎる魚や攻撃性のある魚以外は混泳可能です。
他の熱帯魚を攻撃するという事もありませんので、小さな熱帯魚とも混泳が可能な熱帯魚になります。
値段が少し高いのがネックになりそうですが、混泳させてもとても美しく、水草にも映えます。
同種間で追いかける事がありますが、他の種類の魚を追いかける事はほぼありません。
水温・水質について
好む水温:22~28℃
好む水質:弱酸性~中性
透明な体を見ると繊細そうなイメージがありますが、実はとても丈夫な熱帯魚です。
その為、初心者の方でもとても飼育しやすい熱帯魚になります。
ただ、水温の変化に弱い面を持っているので、水換えや導入時の水合わせには気をつけてください。
飼育難易度は?餌は?
飼育難易度 ★☆☆☆☆
とても丈夫な熱帯魚なので、初心者の方にもおすすめです。
餌は何でも大丈夫です。
基本的にアカムシやイトミミズなどの生餌を好みますが、テトラに与えるような人工餌でも慣れれば全然食べます。
寿命は?かかりやすい病気は?
寿命は3年程度です。
病気にかかりやすく、特に白点病にかかりやすいです。
体が透明な為、白い点が目立つので見つけやすいかもしれません。
発見したらすぐに治療するようにしてください。
ペルーグラステトラの繁殖
繁殖は容易?オスとメスの見分け方は?
ペルーグラステトラですが、繁殖はとても難しいです。
繁殖の方法
ペルーグラステトラの繁殖についてはわかっていない事がとても多いです。
産卵の詳細ですら不明な熱帯魚です。
飼育のコツ・注意点は?
水温変化には要注意!!
ペルーグラステトラは水温の変化に弱いです。
とても丈夫で飼育しやすい熱帯魚ではありますが、急激な水温の変化に弱く、病気にもなりやすいです。
その為、水換えの時や導入時の水合わせには細心の注意を払うようにしてください。
透明度が下がったら要注意!!
ペルーグラステトラは体の透明度が体調のバロメーターになっています。
これは透明な魚に多い特徴なのですが、体調が悪いと透明度が下がり体が白く濁ります。
白く濁ってもすぐ治れば良いのですが、長く続くようなら環境を見直す必要があるかもしれません。
まとめ
いかがでしたか?
今回はペルーグラステトラをご紹介しました。
カラフルな種類に多い熱帯魚の中でも、透明色という変わった特徴を持つ熱帯魚です。
そんなにメジャーな熱帯魚ではありませんが、意外と見かける事が多いので、入手しやすい一面も持ちます。
透明な熱帯魚は何種類かいますが、その中でもトップクラスの透明度を誇るとても神秘的な熱帯魚です。
繊細そうなイメージがあるかもしれませんが、とても丈夫で慣れてしまえば飼育自体簡単な『ペルーグラステトラ』。
ぜひ、挑戦してみてください。