ホーム熱帯魚図鑑

シックな色彩が魅力的な熱帯魚

ブラックネオンテトラを飼育しよう!!

ブラックネオンテトラを飼育しよう!!

渋みのある黒いラインと金色のラインがとても特徴的な『ブラックネオンテトラ』。

派手な魚ではないものの、シックな落ち着いた色彩が魅力的な熱帯魚です。

そんなブラックネオンテトラの飼育について特徴・飼育のポイント・繁殖・種類などご紹介します。

どうぞ、ご覧ください。

<広告>

ブラックネオンテトラってどんな熱帯魚?

ブラックネオンテトラってどんな熱帯魚?

学名:Hyphessobrycon herbertaxelrodi

分類:カラシン目カラシン科ハイフェソブリコン属

特徴は?

その名の由来となる体の側面の黒いラインと金色のライン、そして目の上の赤色の落ち着いた色彩がとても目を引く熱帯魚です。

派手さは無いものの渋いそのシックな美しさがとても魅力的です。

黒いラインの上のラインが金色に見えるものと青く見えるものがいます

これは個体差によって違ってきます。

飼い込む事で各ヒレの一部が黄色に染まっていきます。

どの種類の熱帯魚?

ブラックネオンテトラは小型カラシンの仲間です。

ネオンテトラと同様に東南アジアを中心に養殖が盛んです。

名前にネオンテトラとついていますが、全くの別種です。

見た目はそっくりなので、そこから名付けられているのかもしれませんね。

故郷はどこ?値段は?

故郷はブラジルやパラグアイなどです。

値段は1匹100円ぐらい~で手ごろです。

どれぐらいの大きさになるの?

体長は3~4cmぐらいになります。

飼育のポイント

性格は?混泳は可能?

性格はとても温和です。

大きさの違いすぎる魚や攻撃性のある魚以外は混泳可能です。

他の小型カラシンと同様に群れを作る習性があります。

1~2匹だと物陰に隠れてあまり出てきません。

10匹以上で飼育してあげると良いと思いますし、群れを作って綺麗な姿を見れます。

水温・水質について

好む水温:23~28℃
好む水質:弱酸性~中性

非常に丈夫な魚で幅広い水温や水質に適応できます。

初心者にオススメなのですが、水質や水温の変化に敏感で、急激な変化に弱いです。

飼育難易度は?餌は?

飼育難易度 ★☆☆☆☆
簡単ですが、水質に注意が必要な為、グッピーなどに比べると少し難しい感じです。

餌は小型カラシンの餌がオススメです。

寿命は?かかりやすい病気は?

寿命は3~4年ぐらいで、小型カラシンの中では寿命が長く、7~8年生きたものもいるみたいです。

ブラックネオンテトラは白点病にかかりやすい熱帯魚として知られています。

低水温が原因の場合が多いので、水温の管理をしっかりするとリスクを軽減できます。

白点病を発症すると、すぐ後にカラムナリス病を併発する事が多いので注意が必要です。

ブラックネオンテトラの繁殖

ブラックネオンテトラの繁殖

繁殖は容易?オスとメスの見分け方は?

繁殖が難しいと言われる小型カラシンの中で、ブラックネオンテトラは比較的繁殖が容易とされている熱帯魚です。

オスとメスの区別が難しいのですが、産卵期になるとメスはふっくらしてきます。

オスはスマートなので、なんとなくは区別できると思います。

繁殖について

産卵期になると一匹のメスを数匹のオスが追いかけるようになります。

メスとオスが寄り添うようなかたちで、卵をばら撒きます。卵は沈みます。

このときに他の魚や親魚に食べられてしまうので隔離が必要になってきます。

繁殖を成功させる為の秘訣は明るくしすぎない事です

産卵後24時間は強い光を当てないように黒い布やダンボールで水槽を囲みます。

孵化したての稚魚は光を嫌うので光を遮るものを入れてあげましょう

私はたこつぼを入れてあげました。たこつぼの中に稚魚がぶら下がって、稚魚の生存などの確認がしやすかったです。

稚魚の餌ですが、ブラインシュリンプを与えると良いと思います。

ブラックネオンテトラの種類

ブラックネオンテトラには品種改良種がいます。

アルビノ・ブラックネオンテトラ

ブラックネオンテトラのアルビノ個体です。

アルビノなのでブラックの要素はありませんが、体側の金色のラインはあります。

目が白いのも特徴的です。

ブリリアント・ブラックネオンテトラ

ヨーロッパで作出されたブラックネオンテトラの品種改良種です。

渋い淡い感じの黒の体色に目の上のオレンジがアクセントの品種です。

フェアリー・ブラックネオン

イリリ川原産の流通量の極めて少ないからカラシンです。

ブラックネオンテトラとは全く別物なのですが、よく似た色彩パターンをしている為、名前に「ブラックネオン」とつくみたいです。

体長は2cmの小型の熱帯魚で1匹2500円ぐらいと高価です。

飼育のコツ・注意点は?

意外と臆病な魚

群れで泳ぐ習性を持つ熱帯魚ですので、飼育するときは10匹以上の方が良いです。

少ない数だと物陰に隠れてほとんど出てきません。

餌をあげても物陰からすっと出てきて餌を取って物陰に隠れます。

水質・水温管理は重要

比較的丈夫な魚ではありますが、急激な水温・水質の変化には弱い面があります。

水質・水温の管理が重要になってくるので、しっかり管理してあげましょう

まとめ

ブラックネオンテトラは丈夫で飼育しやすく、繁殖も狙える為、初心者にとてもオススメの熱帯魚です。

渋いシックな色彩が魅力ですが、群泳させると水草にもとても映えます。

上手に飼育すれば、長生きする熱帯魚なので、ぜひ挑戦してみてください。

この記事が役に立ったらシェアお願いします!!